しのぎやすい季節になりましたね。
このところ もんぺが続いています。 黒地のとっても可愛らしい柄で、裾はタック。ポケットも付いています。 ![]() もう一枚は、少し薄手のウール+化せん混紡の 赤い縞。 ポケットに左の生地を使いました。 スソは前は直線、後ろはゴムという 初めてのジョッパーズ風?に。。 (黒は去年ご注文頂いたもので、なんと遅れて、、、全くもってすみません。) ーーーーーーー 10月9日(日) に大橋家で行われる『いぐすぺ!南三陸』 いぐすぺ!南三陸 お着物好きな方、たくさんの着物を見に、買いに来てください! 一枚 1,000円〜 のお買い得で、東北支援をしませんか。 わたしも販売スタッフとしてお手伝いします。 南三陸の物産販売もあります。 どうぞお越しください! **************** ■
[PR]
by wayu33
| 2016-09-25 17:31
| 洋服 fashion
|
Comments(2)
こんにちは!
どちらのもんぺも素敵です。このたびは有難うございました。 先日作り帯に手を加えていましたところ、2本目の帯、金箔の帯は 固かったようで丁度縫い終えたところで、ミシンの針が折れてしまいました。 今日のお昼休みは、ミシンの針を交換したりしていました。 ウールのかすりのもんぺも可愛いです(^O^)/ 東北の復興にも御協力されているんですね。 ご苦労様です。東北へ遊びに行くだけでも良いんですよね。 11月に主人と私、岩手県大船渡市へ復興ライブに津軽三味線で参加します。(参加させて 頂いて3年目です。)
ごまめさん、どういたしまして。お役に立てれば幸いです。(あずま袋のご紹介もありがとうございました。)
回りに、もんぺを着られる方がわりと多いので、とにかく楽ちんなので。 帯をミシンで縫われたのですね。帯は硬いので、重なった部分は大変かと。 ごまめさんの東北支援は、ブログで拝見していました(^^。 皆さん、本当に息長く続けていらっしゃいますよね。
|
カテゴリ
布小物 goods 袋もの bag インテリア interior 洋服 fashion 素材 cloth,material 着物まわり Kimono 作り帯 instant Obi 手ぬいカフェ work shop お知らせ info 日々 life プロフィール profile - お知らせ
・・・・・・・・・
■メール wayu33@excite.co.jp ■ 委託shop ・てれやカフェ(牛窓) ・iichi ■ link 旧 和ゆうの手しごと帖 倉敷物語館 カフェギャラリー バード2006 クラシキ文華 TOKYO DESIGN WEEK おかやまのアート/展示ナビ 風の館うえのや 倉敷意匠 林源十郎商店 フィールドオブクラフト倉敷 メゾン・エ・オブジェ japan-guide.com ニッポンブランド・マイスター講座 カフェフィロ LIMIA リミア フリマ通信MOMO < 布博 > 草木図鑑 あい絣工房 chambrette ■サポート ・あしなが育英会 ・SAVE IWATE~復興ぞうきん ・着物でつなぐPJ「結」 ・おばちゃんのきもちプロジェクト ライフログ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 外部リンク
お気に入りブログ
フランス古道具 | 南仏の納屋 J'aime la co... Kippis! from... OURHOME SHIZENブログ 手づくりひとてまの会『文... ブリュッケ通信 町、山、海。Landsc... 日々の彩り ブログ | FRANK ... Sauntering IEbiyori ナチュラルな私の暮らし les Pétales ... ごまめのつぶやき お転婆シニアのガーデニン... WITH LATTICE 今が一番 最新のコメント
検索
タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||